考え方

早起きのミス防止効果について

早起きすることで「ミスに気づきやすくなって」、さらに「ミスを挽回しやすくなる」ため、結果としてミスの防止になる。 ミスに気づきやすい 早く起きると脳が働いている時間が長くなるため、忘れ物やしなければならないタスクに気づきやすい。たとえば、家…

良い「酒の力の借り方」

自宅で晩酌をするのが楽しみです。1週間に5日は飲んでいます。時期や気分によって飲むものは変わりますが、ビール、日本酒、ワイン、ウィスキーをよく飲みます。 晩酌をする理由は人それぞれ微妙に違うかと思いますが、たいていの人に共通しているのは「お…

自己改善のためにするべきこと

自己改善のためには、AとBのサイクルを繰り返す必要があります。 A 自分の頭の中に存在しない情報を取り入れる。たとえば、本を読む。知識をグーグルで集中的に検索する。本やネットで収集してストックしておいた文章を読むなど。 B その情報を使って自分の…

お盆の時期は仕事がはかどる。

お盆の時期やクリスマスといった特別な時期は仕事がはかどります。 なぜ仕事がはかどるかというと、仕事を中断しなければいけない要素が少なくなるからです。中断要素にはたとえば次のようなものがあります。 電話やFAX 上司の指示 職場の人間からのコンタク…

スタンダードなもの

夏の暑い時期は、象印の水筒を職場に持って行きます。中身は麦茶を入れていきます。朝8時に麦茶と一緒に氷を入れておけば、仕事から帰ってくる午後6時ころまで冷たい麦茶を楽しめます。麦茶は伊藤園の54袋入りで150円と安く売っているものです。1袋で1リ…

こだわりについて

こだわるとは こだわるとは、独自の基準やルールが頭の中にあって、それを守ることだと思う。 私の場合は、こんなルール(こだわり)を持っている。 体調が悪くなるのが嫌なので、23時ころには床に就く。 疲れた状態で月曜に出勤するのが嫌なので、日曜日は…

貴重品の置き忘れの防止

貴重品を置き忘れないよう工夫していることについて書きます。 置き忘れたくない、必ず持ち帰りたいもの(貴重品)は置く場所、しまう場所を決めています。職場での工夫を例に書きます。 貴重品であるスマートフォンや腕時計などは職場の机の上や引き出しの…